【意義】
共有物の管理に関する合意書は、共有者間で建物等の共有物の管理に関する事項を取り決める場合に用いられる合意書になります。
共有物の管理に関する合意書においては、共有持分の確認、共有物の保存及び改良並びに費用負担等に関する事項がそれぞれ規定されます。
【共有持分の確認】
共有物を特定した上でこれに対する各共有者の持分が規定されます。
【共有物の保存及び改良並びに費用負担】
例えば、共有物が建物である場合において、保存工事の内容が、場合によっては、改良工事の内容がそれぞれ規定されます。
その上でこれらの工事費用を各共有者でどのように負担するのかを規定することになります。
なお、民法では、共有者間で合意がなければ、各共有者の持分に応じて工事費用を負担することとされています。